累計発行部数5500万部を超える伝説のクルママンガ『頭文字D』。クルマ好きの若者たちはこれを読み、古き良きスポーツカーに昂り、峠へと繰り出した。2020年には新装版も発売され、連載終了からおよそ10年が経過しようとしている現在でもその熱は冷めやらず、当時のクルマたちは中古車市場においても高い人気を誇る。
本稿では、同作に登場した人気車をピックアップし、連載当時は詳しく語られなかった、各車の仕様(グレードやボディカラー)、カスタマイズ、チューニングの変遷などを紹介していく。第一回は、主人公、藤原拓海の愛車であるスプリンタートレノ(AE86型)の前編をお届けしよう。
文/安藤修也
マンガ/しげの秀一
■グレードは初期型のGT-アペックス
”ハチロク”といえば、言わずと知れた主人公・藤原拓海が操るコンパクトなスポーツハッチバック。リトラクタブルヘッドライトと固定式ヘッドライトというフロントのデザイン違いを持つ、スプリンタートレノとカローラレビンの兄弟車のAE86型のことである。ボディは3ドアハッチバックのほか、2ドアクーペの設定もあり、回頭性の良さや類まれなるバランスのよさで、スポーツカーファンから人気を博したモデルだ。
藤原拓海の愛車だが、連載スタート時はまだ父親である文太の所有。つまり家のクルマだった。グレードは初期型の「GT-APEX(アペックス)」で、ボディカラーは「ハイテックツートン」と呼ばれる、ホワイトとブラックの上下で区切られたツートーンカラー。現在の中古車市場を見ると、流通物件のほとんどがこのツートーンカラーになっている。
初登場時したのは、Vol.1「ハチロク買おーぜ」だが、しっかりその姿を読者の前に現したのは、Vol.3「究極のとうふ屋ドリフト」における、高橋啓介操るRX-7(FD3S型)とのバトルシーンである。ただし、ドライバーが拓海であることは明かされていない。またこの時、(トビラページを除けば)初めてボディ横に「藤原とうふ店(自家用)」というあの文字も確認できる。
ホイールについては、このファーストバトルの走行中は、ホイールカバーを外した、いわゆる”てっちん”ホイールのようにも見えた。しかし、後に停車した際の姿を見ると、定番「RSワタナベ」のエイトスポーク風アルミホイールだと確認できる。また、バンパー左右にフォグランプが装着されているのも特徴で、あるトビラページでは「CIBIE」の刻印のようなものも見られる。
マフラーは、純正にしてはテールパイプの口径が大きめに感じられる。また、いくつかバトルを重ねていくうちと、走行中の排気音が効果音として起こされており、「プアアァァァーッ」、「カァアアアーーッ」などと表現されていることから、きっと社外のチューニングマフラーに変えているのだと推察される。